About Us 当院について
足立病院の由来Origin of Adachi Hospital
女性の一生をサポートする
病院を目指して。
足立病院は明治35年、ドイツへ留学した足立健三郎が開院して以来、京都・烏丸御池の地で100余年、全ての女性の健康と生涯をサポートしてまいりました。
現在は妊娠・出産へのサポートはもちろん、生殖医療をはじめ乳がん検診から子育て支援まで、時代の背景に合わせた様々な治療やサービスを提供しております。
私たちを取り巻く生活や社会環境の変化、多様化するニーズに常にお応えできるよう、「治療」だけにとどまらずこれからも患者さまの悩みや不安に寄り添いながら邁進いたします。
名称 | 足立病院 生殖医療センター |
---|---|
住所 | 〒604-0837 京都市中京区東洞院通り二条下ル |
センター長 | 中山 貴弘 |
電話 | 075-253-1382(生殖医療センター 直通) |

創立当時の足立病院
施設案内Facility Information
当センターは2階建ての待合棟「シンフォニアサロン」と、外来診察や処置、会計にご利用いただく「シンフォニア御池」の2つからなり、同じ敷地内に隣り合っています。
ご来院後、まず「シンフォニアサロン」1階で受付をお済ませください。診療の順番が近づいてまいりましたら、Web予約システム「アットリンク」(アプリ)の通知、もしくはメールにて「シンフォニア御池」へお呼び出しいたします。
■ 院内専用 Free Wi-Fiについて
当センター外来(2階のみ)、および待合棟「シンフォニアサロン」ではFree Wi-Fiをお使いいただけます。お手持ちの無線LAN機能(Wi-Fi)を搭載したスマートフォン・タブレット・パソコン等から無料でインターネットに接続していただけます。どうぞご利用ください。

エントランス
メディカルガーデン「シンフォニア御池」は、6つのクリニック(眼科、内科、皮膚科、耳鼻科、泌尿器科、生殖医療センター)が集まった5階建ての医療施設です。当センターはこちらの建物の2・3階です。

総合受付
(シンフォニアサロン1階)
タッチパネルで簡単に受付していただけます。受付の後はそのまま同じ建物内でお待ちください。

化粧室
(シンフォニアサロン1階)
ゆったりとお使いいただける化粧室。モロッカンタイルがスタイリッシュな雰囲気です。

待合室1
(シンフォニアサロン1階)
サロンのようにくつろげる、別棟の生殖医療センター専用待合室「シンフォニアサロン」。

待合室2
(シンフォニアサロン 2階)
ブルーを基調にした落ち着いた空間です。お呼び出しまでの時間はこちらでゆっくりとお過ごしください。お仕事や読書に使えるスペースもご用意しています。

診察室
落ち着きのある空間で、リラックスして診察を受けていただけます。検査や内診などを経て今後の治療方針や、経過のご説明なども医師がこちらでお話しいたします。

内診室
患者さまのプライバシーに配慮した設計になっています。最新式の超音波装置を導入しており、患者さま側からもモニターで超音波画像をご覧いただけます。

処置室
採血や注射、看護師からの検査説明などを行うブースです。

リカバリー室
(シンフォニア御池3階)
採卵やFTなど処置の前後にお休みいただくお部屋です。ベッドはそれぞれ区切られており患者さまのプライバシーを確保しております。

培養室
(シンフォニア御池3階)
患者さまの大切な受精卵をお預かりするためのお部屋です。部屋全体がクリーンルームとなっており、当センターでは全患者さまの受精卵に最新式の培養機器を導入しています。

カウンセリングルーム
プライバシーを保てる専用のお部屋をご用意しております。心理カウンセラーと安心してゆっくりお話ください。

託児ルーム
上のお子さまがいらっしゃる方に、安心して診察をうけていただくためお子様の一時預かりを行っています。(有料・外来診察のみ)
詳しくはこちら診療日・診療時間Opening Hours
生殖医療センター外来表
2診
3診
2診
3診
2診
眞田
亀井
大坪
眞田
姜
須藤
眞田
草開
眞田
姜
大坪
眞田
眞田
濱田
担当医
大坪
中山※2
横にスクロールしてご覧ください
※赤文字は女性医師です
※1 不育症外来 水曜日午前(一般外来も有)
※2 治療方針相談外来 土曜日午後
アクセス情報Access
京都市内中心部に位置し、最寄り駅(烏丸御池駅1番出口)からは徒歩2分!
電車でのご来院が大変便利です。
※病院周辺は一方通行の道路が多くあります。十分にご注意の上ご来院をお願いいたします。
病院情報
〒604-0837 京都市中京区東洞院通り二条下ル
075-253-1382(生殖医療センター直通)
アクセス
電車でご来院の方
京都市営地下鉄・烏丸御池駅
1番出口から徒歩2分
車でご来院の方
東洞院通りを南下してください。
駐車場についてParking Lot
※専用駐車場ではないため、混雑する場合がございます。
※当センターへお越しの際は、なるべく電車やバスなどの公共交通機関をご利用ください。
※外来受診の際、近隣4か所の契約駐車場に限り[3時間を上限]に駐車券をお渡ししております。これ以降は有料となりますのでご了承ください。