院長
澤田 守男
社会構造の変化にともなって、医療の姿かたちも大きく変わりました。技術の進歩は、これまで未知とされてきたものを身近なものにしつつあります。しかし、『患者ファースト』という医療の本質は不変だと思っています。生まれ育った京都の地で、女性の一生涯をサポートする役割の一端を担うことができれば、産婦人科医としてこれ以上の喜びはありません。患者さんに寄り添った医療を提供するよう努力していく所存です。皆さま、よろしくお願い申し上げます。
当院について
理事長畑山 博
理事長としての目標は「日本で初めての女性医療専門病院」をつくる事。 産婦人科医としての目標は「もう一人産んでみたいと思えるお産」を提供する事。 家での目標は、孫と仲良くなる事!家族は、妻と二人の息子、一人の嫁、一人の孫、一匹の猫。
院長
澤田 守男
社会構造の変化にともなって、医療の姿かたちも大きく変わりました。技術の進歩は、これまで未知とされてきたものを身近なものにしつつあります。しかし、『患者ファースト』という医療の本質は不変だと思っています。生まれ育った京都の地で、女性の一生涯をサポートする役割の一端を担うことができれば、産婦人科医としてこれ以上の喜びはありません。患者さんに寄り添った医療を提供するよう努力していく所存です。皆さま、よろしくお願い申し上げます。
副院長 / 検診センター長
井上 卓也
これまで15年以上にわたり総合病院で、診療と手術を行ってきました。これまでの経験を生かし、安全で確実な診療と手術を提供したいと思います。どうぞよろしくお願いします。
副院長 / 生殖医療センター長
中山 貴弘
日本の人口を一人でも多く増やすことを生きがいとしエネルギーとして仕事に臨んでおります。皆様ご協力よろしくお願い申し上げます。人生の座右の銘は「塞翁が馬」、診療における座右の銘は「診療と向き合ったら頭を最大限デジタルに、患者様と向き合ったら対応を最大限アナログに」 (これは自作)です。
副院長
山出 一郎
足立病院から巣立っていく赤ちゃんが将来の日本を明るくしてくれることを期待して頑張っています。足立病院は患者様に優しい病院というだけではなく、女性患者様を中心にその家族にも優しい病院でありたいと願っています。
産婦人科部長
須戸 龍男
産婦人科医として20年以上の経験をもとに、常に患者様の視線で、丁寧でわかりやすい診療を心掛けています。不安なことやご質問など、いつでも気軽にお声掛けください。
産婦人科部長
須藤 慎介
日本の未来を担う子供たちを、元気にこの世に送り出してあげたい。その瞬間にお手伝いできることがあるならば…
そんな思いで産婦人科医師になりました。
最近は、腹腔鏡下手術を行い、可能な限り女性の腹部を傷つけないよう、心掛けております。
遺伝診療部部長
濱田 啓義
総合病院勤務、大学院を経て、足立病院に着任しております。足立病院では主に不妊外来と夜間帯の分娩を担当させていただいています。皆様のご要望、ご質問にわかりやすくお答えすることを大切にしていますので、お気軽に何でも聞いて下さい。
生殖医療センター副センター長
眞田 佐知子
女性の一生をサポートできる産婦人科医療を日々心掛けています。家に帰ると二児(一男一女)の母として奮闘中です。趣味はテニス(ここ数年していませんが…)、バイクでツーリング(これもここ数年のっていませんが…)です。どちらも子育てが少し落ち着いたらまた再開したいと思っています。
産婦人科医師
姜 賢淑
総合病院勤務、大学院と経験し、しばらく第一線での仕事は控え、育児(一男一女)中心の生活をしていました。 子供達も少し大きくなり、ドラマティックな現場に再び足を踏み入れたくなりました。女性の立場から、女性のトータルライフに寄り添える医療を目指したいと思っています。
産婦人科医師
大坪 昌弘
身体的だけでなく、精神的な面も含めて、来院された方が笑顔になれるきっかけを少しでも作れるよう心掛けております。
気兼ねなく、いつでも御相談下さい。
産婦人科医師 / 四条烏丸レディースクリニック院長
山中 薫子
丁寧な診療を心がけ、対話を大切にしてまいりました。現在は生殖医療を専門としております。日進月歩の領域ですが、みなさまのニーズにお応えするべく精進していく所存です。どんなことでもお気軽にご相談ください。
産婦人科医師
松本 有紀
これまで地元京都を中心に、関西圏の総合病院で経験を積んで参りました。女性の一生を支える伴走者でありたい、という気持ちで日々診療に臨んでいます。産婦人科は幅広い分野ですが、ベストな選択ができるよう全力でサポートいたします。何かお困りのことがありましたら一人で悩まず、是非まずは受診していただき気軽に相談して欲しいなと思います。
産婦人科医師
亀井 沙織
どの年代であっても全ての女性がハッピーになれるよう、お手伝いできればと思います。こんなことくらいと思わず、何でも気軽にご相談くださいね。
産婦人科医師
小木曽 望
総合病院で10数年勤務し、腹腔鏡手術や周産期医療に力を入れて参りました。女性の生涯を個々のライフステージに応じてサポートしていくことができればと思っております。よろしくお願いします。
産婦人科医師
草開 恵里子
産婦人科診療に約15年携わってきました。話しやすい雰囲気と分かりやすい説明を心がけています。すべての世代の女性の健康維持、増進のお手伝いができればと思っております。産婦人科への受診は敷居が高いと感じている方も多いと思いますが、初診では内診はせずにお話だけ伺うこともできますので、お困りの症状があれば是非一度ご相談下さい。
小児科部長
松本 良文
大学を卒業後小児科医となって20年近く過ぎました。まだまだ未熟者ではありますが、これまでの経験を生かし足立病院の一員としてみなさまのご期待に沿うべく努力する所存です。「迅速・親切・丁寧」をモットーに、診療に当たらせていただきます。
小児科副部長
加藤竜一
小児科医としては今年で12年目ですが、これまでは主に大学病院で小児循環器(こどもの心臓病)にたずさわってきました。まだまだ未熟ではありますが、お子さまの成長を一緒に喜べるような医療を目指していきたいと思います。
小児科医師
久保 樹里
子どもさん達が元気に笑顔で成長していくことができますように、少しでもお手伝いができればと思います。家では男の子の母親であり、子どもを育てながらもまた、子どもに親としても育ててもらっています。
小児科副部長
久門 具子
4年間のNICU勤務を経て、子育ての最初の一歩を応援したく足立病院に再度勤務することになりました。小さなことでも不安の種になるならお尋ねください。解決できると思います。
小児科医師
田中 香織
2020年4月より小児科に赴任しました田中香織です。
大学病院、民間の一般病院や複数の小児科開業医で勤務してまいりました。
患者さまとそのご家族に安心して頼っていただけるよう、しっかりと務めたいと思います。
専門は小児アレルギーですので、気になることがあれば気軽にご相談ください。
小児科医師
中川 由美
先天性心疾患の胎児診断と小児の循環器疾患を主に担当させていただきます。先天性心疾患のbabyが、出生後、スムーズに診断、治療に進めるように尽力したいと思います。
小児科医師
山下 麻紀
子どもたちが成長していく姿を一緒に見守り、お手伝いできればと思っています。
よろしくお願いします
小児科医師
花岡信太朗
2022年4月より赴任しました。8月に開設されるNICUを中心として、赤ちゃんとそのご家族のサポートをさせて頂きます。「足立病院でお産をしてよかった」「安心して子育てができた」と思って頂けるような温かい診療を目指します。
麻酔科医師
笠井 馨美
帝王切開術、腹腔鏡下手術などの麻酔(全身管理)を担当します。手術が安全に行われることは勿論ですが、手術后の痛みや様々な合併症対策までカバーすることを目標にしています。日本麻酔科学会認定麻酔科指導医。趣味はランニングとスキューバダイビング。(仕事との両立が難しい!)
麻酔科医
垂井 薫
母子ともに元気でありますよう、ご安産でありますように、そのお手伝いをさせていただけたらと思います。婦人科手術、無痛分娩、帝王切開などを担当します。よろしくお願いします。
麻酔科医師
渡邉 美貴
すべての妊婦さんが、安全な分娩で健康な赤ちゃんを産むことに全力を尽くしたいと思っています。
麻酔科医師
若田 竜一
無痛分娩や帝王切開で一人一人のお産が最高のお産になるように麻酔科としてお手伝いしていきます。気になること・不安なことは何でも聞いてください。家では小さい子供二人と奮闘中です。
麻酔科医師
星野 紗代
看護部長
白岩 八千代
たくさんのお産に立ち会う中で、常に自分の役割を考え、妊婦さんに安心してお産を迎えられるよう、日々頑張っています。出産後も心と身体のケ アを中心に、皆様に寄りそったサポートをしていきたいと思います。
産婦人科外来 師長
西岡 まゆみ
「家族でむかえるお産」が理念の足立病院では、外来からご家族で妊婦健診を受けていただく事ができます。ただでさえ緊張する婦人科の診察もできるだけ心地よく受けていただけるようスタッフ一同笑顔を心がけています。
産婦人科病棟 師長
安藤 光子
生命誕生という素晴らしい瞬間に関わらせていただき、日々多くのことを学んでいます。お母さん・赤ちゃん・家族の方々、皆笑顔でお家に帰れるようしっかりサポートがんばります。
小児科師長
伊藤 美鈴
”今 自分にできることを 誠実に 一生懸命行うこと”を目標に頑張っています。患者様から”なんか ほっとしました”と言っていただき、とても嬉しく思い、少しでも多くの人にほっとできる時をと思っています。
一緒に頑張りましょう。
生殖内分泌医療センター 胚培養士長
小濵 奈美
胚を培養して30年以上になります。今は技術・環境ともとても向上しており、体内と同じ状態で育てられるようになっております。皆様の胚を大切にお預かりさせていただきます。よろしくお願いいたします。
病児保育園こだち主任
北原 朋子
お子様がご病気の時に保護者の方々の代わりとなって心細く不安な気持ちを少しでも和らげ、安心してゆっくり過ごしてもらうことを大切に保育させていただいています。保護者の方々の子育てとお仕事の両立に役立てれば嬉しく思います。
事務長
秋葉 秀美
足立病院は、女性のライフステージに応じた様々な支援をご提供できる体制を整えて参りました。これからも皆様のお声をお聞かせいただきながら、スタッフ一同、お一人おひとりに寄り添い、安心・安全な医療・ケアがご提供出来るよう努力して参りますのでよろしくお願いいたします。
当院について